2020年08月21日
熱中症にはなっていませんか。
まだまだ臨時休業中のちなーです。
午前中にちなーへ出勤して、換気をしてきました。
ついでにパソコン作業で分からないところを妹に教えてもらおうとパソコンを開いたんですが、
ちょっと触ったところで汗が止まらなくなって頭が回らなくなりました。
エアコンは掛けていませんでしたが、扇風機は全部回っていたし(全テーブルの上に扇風機が設置されています。)、ちなーに着いてまだ30分くらいです。
家でも午前中はエアコンを掛けないんですが、意外と風が入ってきてまだ平気なんですよ。
午後になると耐えられなくなって、それからは翌朝までかけっぱなしになってしまいますけどね。
で、そんなに時間が経ってないにもかかわらず、まあ汗ばんではいたんですけど急にそれ以上にだらだらと汗をかき始めてぼーっとしてきて後はもう考えるのが面倒くさくなってぐたーっと横になってしまいました。
そして頭痛。
もう明らかに熱中症の初期症状ですよね。
冷たいもの飲んでゴロゴロしてても暑さが治まりませんでした。
その後復活して、やっとパソコン触ったんですが、ずっと先に進めずにいたのに何の問題もなく、妹に聞くまでもなく、スイスイと進みました。
なんだったんた!昨日エラーで悩んだ時間をかえして!
それにしてもすごい暑さです。
確実に年々ひどくなってますよね。
沖縄は島で海が近いせいか風が強く、遮る高い山もありません。
そのため、本土ほどの高温にはならないのですが(そのせいか最近は沖縄が避暑地化してますよね。本土からくるお客さんも口々に「沖縄のほうが涼しい!帰りたくない!あの暑い中に戻りたくない!」と叫んでます)、それでもやっぱり気温が毎年上がってると思います。
今、医療機関はコロナに加え、熱中症で運ばれる患者さんも多く大変だとよくニュースでも流れていますよね。
それこそ医療スタッフの皆さんが倒れてしまいまいそう。すごくすごく疲れているだろうし。
とにかく、余計な仕事を増やさないように無理せず、熱中症にも気を付けなければ、と思いました。
ああ、来週からちなーを開けるべきか悩みます。何がベストなの~?!

我が家の猫たち。
いつもはエアコンが苦手でエアコンのかかってない部屋にいるのですが、今日は珍しく涼しい部屋で寝そべっていました。
それくらい暑かったってことかな。
午前中にちなーへ出勤して、換気をしてきました。
ついでにパソコン作業で分からないところを妹に教えてもらおうとパソコンを開いたんですが、
ちょっと触ったところで汗が止まらなくなって頭が回らなくなりました。
エアコンは掛けていませんでしたが、扇風機は全部回っていたし(全テーブルの上に扇風機が設置されています。)、ちなーに着いてまだ30分くらいです。
家でも午前中はエアコンを掛けないんですが、意外と風が入ってきてまだ平気なんですよ。
午後になると耐えられなくなって、それからは翌朝までかけっぱなしになってしまいますけどね。
で、そんなに時間が経ってないにもかかわらず、まあ汗ばんではいたんですけど急にそれ以上にだらだらと汗をかき始めてぼーっとしてきて後はもう考えるのが面倒くさくなってぐたーっと横になってしまいました。
そして頭痛。
もう明らかに熱中症の初期症状ですよね。
冷たいもの飲んでゴロゴロしてても暑さが治まりませんでした。
その後復活して、やっとパソコン触ったんですが、ずっと先に進めずにいたのに何の問題もなく、妹に聞くまでもなく、スイスイと進みました。
なんだったんた!昨日エラーで悩んだ時間をかえして!
それにしてもすごい暑さです。
確実に年々ひどくなってますよね。
沖縄は島で海が近いせいか風が強く、遮る高い山もありません。
そのため、本土ほどの高温にはならないのですが(そのせいか最近は沖縄が避暑地化してますよね。本土からくるお客さんも口々に「沖縄のほうが涼しい!帰りたくない!あの暑い中に戻りたくない!」と叫んでます)、それでもやっぱり気温が毎年上がってると思います。
今、医療機関はコロナに加え、熱中症で運ばれる患者さんも多く大変だとよくニュースでも流れていますよね。
それこそ医療スタッフの皆さんが倒れてしまいまいそう。すごくすごく疲れているだろうし。
とにかく、余計な仕事を増やさないように無理せず、熱中症にも気を付けなければ、と思いました。
ああ、来週からちなーを開けるべきか悩みます。何がベストなの~?!
我が家の猫たち。
いつもはエアコンが苦手でエアコンのかかってない部屋にいるのですが、今日は珍しく涼しい部屋で寝そべっていました。
それくらい暑かったってことかな。
Posted by ちなーず・のり at 18:06│Comments(0)
│あれこれ