てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › あれこれ › わすれものばんちょう

2006年09月07日

わすれものばんちょう

うわ~!あとちょっとで1万アクセスだああ~すごいいい~!!
でも、こういうときに限って自分で踏んじゃうんですよね(笑)


わすれものばんちょう

さて、夏休みも終わって、平日の家族連れのお客様は本当に少なくなりました。
代わりに大学生らしきグループが増えました。
大学生は9月まで夏休みのところが多いんですよね。
当店でも、ちなーずの一員として夏休み中はアルバイトの高校生たちが頑張ってくれてたんですが、皆学校に戻ってしまい、平均年齢も若干(?)上がってしまいました^^;

この夏休み中にお客様の忘れ物もだいぶ増えました・・・

この『忘れ物ベスト3』の張り紙は玄関に貼ってあるのですが、本当にこの通りなのですガ-ン

この張り紙を見て笑っているところにスタッフが「すみませーん!帽子お忘れですよー!」と持っていくこともしばしばなのです。
でもそうやってお渡し出来ればいいのですが、お帰りになった後で気づくことも・・・。

現在お預かりしている忘れ物の数々です~
わすれものばんちょう

ブレスレットも多いですね~。
後はカメラのフィルムとか・・・現像するわけにもいかないし、どうしましょう^^;

そして・・・
わすれものばんちょう

靴の忘れ物です・・

子どもの靴は今までにも何足かありました。
ウチは靴を脱いで店内に入っていただくので、例えば帰りは抱っこしたりしてうっかり靴を忘れてしまうんだと思います。
この靴も割と新しいんですけど・・・どなたか心当たりはありませんか~?

そして、大人の靴。

こちらは間違えて他の方の靴を履いて帰られたようなのです。
その日、この靴とよく似た靴を履いてきたお客様が、「靴が無くなった」ということでたまたま持っていたサンダルを履いて帰られました。
まだ新しい靴なのできっと間違えてしまったんだと思います。

そんな靴の履き間違えも結構あるんです。
特に新しい靴の時は要注意ですよ~!
履きなれてないので、違う靴を履いても分かりにくいようです。

この靴の持ち主さんがこのブログを見ててくれるといいのですが・・・

心当たりのある方は連絡くださいね~ニコニコ










同じカテゴリー(あれこれ)の記事
ブログ開設17周年
ブログ開設17周年(2023-05-13 11:54)


Posted by ちなーず・のり at 23:07│Comments(3)あれこれ
この記事へのコメント
おはようございます
私も あわや~~ サングラスを忘れるところでしたよ 
お土産品見ていて~~ でも 外に出て気がついて~~ よかった
ここに載らなくて~~ 
近くでしたら すぐに ですが 遠い物で 忘れ物すると 大変ですから
みなさん 今ごろ どうしていますかね

あそこかな~~ こっちかな~~~ と 行動たどっているかも

さあ~~て こちら 曇りでむしむし 週間予報も 雲マークが綺麗にならんで~~ 秋の空 雲の上

では スタッフのみなさん 本日も笑顔でがんばってください
Posted by maturi at 2006年09月08日 07:14
忘れ物!ありますねぇ。うちも毎日あります。
髪留め系と、ハンドタオルが多いかなぁ。
あと。せっかく買い物した荷物を忘れるかたも時々^^;
お腹いっぱいになると忘れちゃうのかしら。
その時は!ダッシュで追い掛けますよぉ。
ところで。お会計を忘れるお客さまに、遭遇したことあります?わたし?うふうふ^^;←多くは言いたくないらしい(;^_^A
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年09月09日 01:32
maturiさんへ

早くに気づかれて良かったです~
何度か忘れ物を県外に送ったこと、ありますよ~
大切なものを無くして、立寄ったところ全部に電話してるっぽい方からの電話も何度かありました。
見つかってるといいんですけどね~
特にレジ付近は危険地帯です^^;


のびのびさんへ

髪留め系、ハンドタオルも確かに多いですね~。後は携帯電話!でもコレは数日中には持ち主が判明しますので(笑)、写真には載ってないですね~
ウチも気づいたら駐車場までダッシュ!!
何度間に合わずに呆然とテイルランプを見送ったことか(笑)
そして、会計を忘れるお客様も極たま~にですがいらっしゃいますよ^^;
先日は外席のお客様が、ユンタクに夢中になってそのまま門を出たところでダッシュ!笑
「あい!まだだったね~!!ごめんね~!!もうちょっとで食い逃げするところだったさ~」
と、恥ずかしそうに戻ってきてました^^;
のびのびさんとこ、いろいろありそうだな~今度こっそり聞きたいです(笑)
Posted by ちなーず at 2006年09月09日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。