てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › イベント › 糸満市畜産祭り

2006年09月12日

糸満市畜産祭り

糸満市畜産祭り
ズラーッと並んだヤギさん達。

今日は真壁公園(寺山)で『糸満市畜産祭り』が開催されました!
真壁公園は真壁の入り口にあるのですが、いつもは静かな場所なのに大渋滞!
近くの保育園の子ども達も散歩がてら、たくさんの動物たちに会いに来たようですニコニコ

この写真は出勤時に撮ったので、まだ準備中。どんどん牛や豚が到着します。
品評会などもあったそうです。

糸満市畜産祭り
丁度、大きな豚さんが到着!
思わず声援を送りたくなっちゃいます。

最近は養豚業者が激減して、県産豚があまり出回らなくなってしまいましたがーん

『あぐー』などのブランド肉ではなくて、普通の県産豚肉が、ですよ。

当店では三枚肉やラフテーは県産豚を使っています。
本土の豚肉は皮がついてないし、輸入肉はどうしても匂いや硬さが気になります。
でも、買いたくても県産豚肉自体が肉屋さんにないんです!!
いつも「頑張って仕入れてくださいね~!!」と肉屋さんにお願いしている状態です。

そのため、最近はラフテーをメインにした『ちなー御膳』は一日にお出しする数量を制限せざるを得ない状況です。
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m

糸満市畜産祭り


そのうち、三枚肉の入っているそばも制限しないといけなくなるかも・・・がーん


養豚業者激減の要因は色々ありますが、もっと自治体が援助してくれたらいいのにな~と思います。
だって、豚肉がないと沖縄料理は始まらないもの~(泣)
脂は多めだけどアガ!(痛い!)、県産が一番美味しいです。

もうこうなったら本気で養豚業、始めようかな。









同じカテゴリー(イベント)の記事
沖縄の産業まつり 
沖縄の産業まつり (2012-10-26 15:05)

がじゅまーる
がじゅまーる(2011-02-28 22:55)

糸満大綱引き
糸満大綱引き(2010-09-26 21:54)

陶器市開催します
陶器市開催します(2010-09-15 23:24)


Posted by ちなーず・のり at 22:37│Comments(8)イベント
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちは。ブログをいつも楽しく拝見させて頂いております。

沖縄に旅行に行った際には沖縄そば、ソーキそばをはじめとした豚肉を使った沖縄料理を食べるのを楽しみにしております。
これからもなんとか県産の豚肉が出回るよう、遠く東京からですが応援させて頂きます。

糸満など本島南部を訪れる機会があればぜひぜひ『真壁ちなー』様にも立ち寄らさせて頂きますね。

ではでは残暑厳しいおりですが、お体に気をつけて頑張って下さい。
Posted by diet55 at 2006年09月13日 00:22
あちゃ~・・・畜産関係は来るところまできましたね~・・・
外国産輸入に頼ってるお店も沢山でてきてるしね~。
県産豚が一番おいしい。
私も沖縄の豚を毎月定期的に送らせています。
食品会社から直接・・・
この辺で食べる豚より数倍、沖縄県産が美味い!
ちなー御膳・・・一度、御呼ばれしたいものです・・・
が、私が行くときはしまってるんだよね~~~~悲
Posted by げん at 2006年09月13日 03:31
diet55さんへ

はじめまして!
先程ブログ拝見しました。すごいですね!私は「今度こそ痩せるぞ!」といいつつもう5年も体重が変わりません^^;自分の甘さを痛感しました。

沖縄にいらした際には是非豚肉料理堪能してくださいね!
こんなに色々な料理に使っているのに、養豚業が衰退していくのは本当に寂しいんですけどね~
当店も可能な限り、県産にこだわっていこうと思っています~♪
Posted by ちなーず at 2006年09月13日 20:48
げんさんへ

やむなく外国産を使ってるところも多いと思います。
そのくらい少ないです(泣)
それにしてもげんさん、定期的に送らせてるってすごいですね~
さすがです!笑

ところで、今年最後の営業日が決定しました。10月17日(火)です!
げんさんの為にその日まで営業することにしました(笑)
きっと来沖時は忙しいとは思いますが、お待ちしてますよ~!
Posted by ちなーず at 2006年09月13日 20:59
うお!!!!
まじっすか!!!やった~~~めちゃうれしい♪
え~と・・・ではちな~も日程に組み込んで・・・・・・・・
15日が有力だな。。。うんうん。
行きます、行かせてください!
絶対行きます♪約束します♪
13日でもいいな~・・・あ~~今からワクワクしてきた♪

県産品、特に豚!これはこっちでは中々食べられないので
チャンプルーやステーキと大活躍です♪
我が家の豚肉消費量は凄いです・・・あはは♪
Posted by げん at 2006年09月14日 01:42
旨そうな山羊が並んでたね!
通るたびにヨダレがとまりませんでしたよ(笑)
Posted by yukio at 2006年09月14日 05:19
今晩は~~ 良かった 食べて~~~~~~ラフテー(ご膳)を いろいろと
頭の痛いことが 多いですね
で此方ひんやり 秋の陽気になりました 冷たい 雨が降って~~~~~
ちなーさん 地方は まだ残暑きびし そうで これからは 台風もですが
皆さん 健康維持をしっかり  どうぞ

 
Posted by maturi at 2006年09月14日 20:38
yukioさんへ

いやいや、ですから私はヒージャーは苦手ですってば^^;
何故か男性は好きですよね。
昔の職場の男性陣も『ヒージャー会』と称してちょくちょく食べに行ってたようです。女性はみんな白い目で見てましたが^^;


maturiさんへ

ラフテー食べていただけたんですね~。ありがとうございます!!
どうも今週末は台風になりそうです。
またまた台風対策をしなければ!
Posted by ちなーず at 2006年09月15日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。