2006年10月21日
休業3日目
今日は更に本棚や机も運び出しました。
だいぶスッキリ、というかガラーンというか・・

足踏みオルガン。
店内にこのオルガンがあったこと、ご存知でしたか?
これは私が幼稚園時代に、その通っていた幼稚園で使わなくなったものを譲っていただいたものなのです。
多分50年くらい前のオルガンだと思われます

小さい頃は本当にこのオルガンにお世話になりました^^毎日のようにプカプカ弾いてました。
今はちなーにて、たまにお客さんに弾いてもらってます。
モチロン、ちゃんと音も鳴りますよ♪
そして、今日の発見!
ココは普段はスタッフの休憩室として使っていた裏座(ウラジャー)です。
そこにはひいばあちゃんの古いタンスが置いてあるんですが・・
その側面。(見えるかな~?^^;)
『贈 琉球農業共同組合』
と書いてありました。
ひいじいちゃんは復帰前に農協にいたことがあったので、そのとき頂いたようです。タンスを?笑
でもこのタンス、今もしっかり使わせてもらっています。
今日の発見2。
飾りだなを移動させたら、誰かの落書きが出てきました(笑)
誰のだろう?
Posted by ちなーず・のり at 02:57│Comments(5)
│修復工事
この記事へのコメント
はじめまして
二度ほど伺ったのですが、二回とも閉店後でした。
ですが、スタッフの方にお庭をみせてほしいと、お願いしたところ
快諾していただき、その上かなり低姿勢で閉店になった事を
詫びられ、こちらが悪いのに恐縮してしまった事があります。
いつか必ずお邪魔します。
オルガン、落書き、タンスの寄贈元。。。ワクワクしますね。
二度ほど伺ったのですが、二回とも閉店後でした。
ですが、スタッフの方にお庭をみせてほしいと、お願いしたところ
快諾していただき、その上かなり低姿勢で閉店になった事を
詫びられ、こちらが悪いのに恐縮してしまった事があります。
いつか必ずお邪魔します。
オルガン、落書き、タンスの寄贈元。。。ワクワクしますね。
Posted by zoe at 2006年10月22日 08:33
zoeさんへ
こんにちは~
度々足跡だけをペタペタ残してすみません。
実はこのブログを始める前からzoeさんの隠れファンなのです。
お店に来て下さったことがあったんですね~。
なんだかとても嬉しいです。ありがとうございます!
・・でも、閉店してたんですね、すみません。
帰省されたら、きっと忙しいとは思いますが是非遊びに来てください。
お待ちしてます^^
こんにちは~
度々足跡だけをペタペタ残してすみません。
実はこのブログを始める前からzoeさんの隠れファンなのです。
お店に来て下さったことがあったんですね~。
なんだかとても嬉しいです。ありがとうございます!
・・でも、閉店してたんですね、すみません。
帰省されたら、きっと忙しいとは思いますが是非遊びに来てください。
お待ちしてます^^
Posted by ちなーず at 2006年10月22日 16:35
わ~何だかいいですね~
今はもう無いのですが、うちのじいちゃんんちに造りがそっくりで
私まで何だか懐かしくなります~
それが残っているというのは、とても素晴らしいことですよね…
パワーアップしたちな~へ行くのが楽しみです♪
楽しんで頑張ってくださいね~(^^)/
今はもう無いのですが、うちのじいちゃんんちに造りがそっくりで
私まで何だか懐かしくなります~
それが残っているというのは、とても素晴らしいことですよね…
パワーアップしたちな~へ行くのが楽しみです♪
楽しんで頑張ってくださいね~(^^)/
Posted by ナンシィ♪ at 2006年10月23日 09:33
先日ある教会の牧師さんのところに、友人と遊びに行ったら、木製の足踏みオルガンがあり、懐かしいね〜と話題になりました。
近々その教会でオルガン教室をやるんだそうな。
そこで、オルガン好きの友人が「真壁ちなー」にもいい感じのオルガンがあるんだよね〜と言っていました。
あのフガフガした足の感触と音が何ともいいですよね。
今度行ったら見てこようと思っていたら休業中なんですね。
来年を楽しみにしています。
近々その教会でオルガン教室をやるんだそうな。
そこで、オルガン好きの友人が「真壁ちなー」にもいい感じのオルガンがあるんだよね〜と言っていました。
あのフガフガした足の感触と音が何ともいいですよね。
今度行ったら見てこようと思っていたら休業中なんですね。
来年を楽しみにしています。
Posted by 主佳 at 2006年10月23日 12:03
ナンシィ♪さんへ
昔の家の間取りって見事なくらい皆一緒ですよね。
そしてちゃんと風水に従ってる・・面白いですね~
ウチに来るお客様でも「おじいの家と一緒だあ♪」と話している方をよく見かけました。
さて、今日も果てしない片付けに行ってまいります(笑)
主佳さんへ
おはようございます。
オルガン教室、いいですね~。きっと立派なオルガンなんだろうな~。
お友達はちなーのオルガンにも気づいてくれてたんですね。ありがとうございます!ちっちゃい上に隅っこに置いてましたから、気がつかない人の方が多かったんですよ。
今は足踏みオルガンって販売はしてないみたいです。10年くらい前に修理を頼んだら、殆どの楽器屋さんで「部品が無い」と断られ、「買ったほうが安いですよ」と電子オルガンを勧められました^^;
ホント、あのフガフガ感がいいんですけどね~
昔の家の間取りって見事なくらい皆一緒ですよね。
そしてちゃんと風水に従ってる・・面白いですね~
ウチに来るお客様でも「おじいの家と一緒だあ♪」と話している方をよく見かけました。
さて、今日も果てしない片付けに行ってまいります(笑)
主佳さんへ
おはようございます。
オルガン教室、いいですね~。きっと立派なオルガンなんだろうな~。
お友達はちなーのオルガンにも気づいてくれてたんですね。ありがとうございます!ちっちゃい上に隅っこに置いてましたから、気がつかない人の方が多かったんですよ。
今は足踏みオルガンって販売はしてないみたいです。10年くらい前に修理を頼んだら、殆どの楽器屋さんで「部品が無い」と断られ、「買ったほうが安いですよ」と電子オルガンを勧められました^^;
ホント、あのフガフガ感がいいんですけどね~
Posted by ちなーず at 2006年10月24日 08:28