2007年02月04日
新聞に載りました~
本日1月4日の沖縄タイムスの朝刊にちなーが載りました~!
『ついに営業再開!』というわけで・・・・はなく、先日ちなーで防災訓練があったので、そのことが^^;
実は先月26日(金)は文化財防火デーだったということで、糸満市消防署、糸満市教育委員会、真壁自治会がちなーで防火訓練を行ったのでした。

『改修工事中の現場で、玄関先から工事作業員が炎と煙が出ているのを発見!』

『ちなー関係者と共に初期消火を試みるが延焼拡大の恐れが出た。そこで直ちに119番通報。』

消火隊、出動!
けたたましいサイレンがどんどん近づいてくると、訓練だと分かっているのにドキドキして「早く!早く来てくれ~!!」と祈ってしまいました。
ちなーの前の道は狭く、消防車は入れません。
その手前の道路に消火栓があるので、そこからホースを引いてきました。

とてもいい天気だったので、虹がかかっていました。
(建物は本当に工事中だったので、別の場所に放水しています。)
救急車も来ました。
けが人もいるかもしれないので出動するそうです。

訓練後のワンショット。
ちょっと映画のワンシーンのよう?です。
ちなーは木造ですので、燃えてしまうとおそらくあっという間です。
火を使う仕事でもありますので、とてもいい経験をさせてもらいました。
戸締り用心、火の用心!ですね!
Posted by ちなーず・のり at 23:32│Comments(3)
│あれこれ
この記事へのコメント
おはようございます
訓練 いざと言うときに~ ですね
まあ~なるべく 消防署には お世話にならないように
で しっかり 初期消火から~~~~~~~
気持ちも引き締め いざ 営業~~~~~ですね
では 今週も 元気で笑顔で お過ごしください
訓練 いざと言うときに~ ですね
まあ~なるべく 消防署には お世話にならないように
で しっかり 初期消火から~~~~~~~
気持ちも引き締め いざ 営業~~~~~ですね
では 今週も 元気で笑顔で お過ごしください
Posted by maturi at 2007年02月05日 07:21
火災訓練!!!学校でもやってます((笑
ついに明日、新潟から沖縄に出発です!!!!
木曜日にお邪魔させていただきます。
女の子4人組なのですぐにわかると思うので声かけてやってください((汗
とっても楽しみです♪♪それでは☆彡
ついに明日、新潟から沖縄に出発です!!!!
木曜日にお邪魔させていただきます。
女の子4人組なのですぐにわかると思うので声かけてやってください((汗
とっても楽しみです♪♪それでは☆彡
Posted by ゆうこ at 2007年02月05日 15:37
maturiさんへ
こんばんは。
今回は全員消火器の使い方の練習もしました。
以前は鍋の油へ引火した場合は毛布などをかぶせる、と言うのが主流だったそうですが、それだとバランスを崩して火傷する方が多いということで、現在は、すぐに消火器を使うこと!だそうです。
勉強になりました^^
実は先週はちょっとパニックになりました。
今週は落ち着いて頑張りたいと思います。
ゆうこさんへ
最初「すご~い、本格的だね~!」とかおしゃべりしてたので怒られちゃいました^^;
ついに明日ですか!
明日は気温も23度まで上がるらしいですよ♪
楽しい旅になるといいですね~!いいなあ、修学旅行^^
木曜日、お待ちしてますね。
こんばんは。
今回は全員消火器の使い方の練習もしました。
以前は鍋の油へ引火した場合は毛布などをかぶせる、と言うのが主流だったそうですが、それだとバランスを崩して火傷する方が多いということで、現在は、すぐに消火器を使うこと!だそうです。
勉強になりました^^
実は先週はちょっとパニックになりました。
今週は落ち着いて頑張りたいと思います。
ゆうこさんへ
最初「すご~い、本格的だね~!」とかおしゃべりしてたので怒られちゃいました^^;
ついに明日ですか!
明日は気温も23度まで上がるらしいですよ♪
楽しい旅になるといいですね~!いいなあ、修学旅行^^
木曜日、お待ちしてますね。
Posted by ちなーず at 2007年02月05日 21:39