2007年02月18日
いい旧正月でーびる
いい旧正月でーびる!
あけましておめでとうございます。
今日は旧暦の1月1日です。

漁業の町、糸満では今も旧正月の方が主流です。
漁港には沢山の大漁旗がはためいていました。
スーパーも買い物客がいっぱい!!
お年玉袋なんかもちゃーんと売られているんですよ~
おうちによっては新正も旧正もやるので、2回お年玉をもらう子供もいるとか。いいなあ~
ちなーがある真壁地区は、同じ糸満ですが内陸にある農業の盛んな地域なので、何年も前に新正になりました。
だから、特別になにかするお宅は少ないです。
私が子供の頃は真壁も旧正だったので、新正に年始周りをすると、どこもテレビは正月番組だけど、ご馳走や飾りもなく『普通の公休日』、という感じでとても不思議な感じでした。
というわけで、ちなーは正月にも関わらず、普段通りに営業しておりましたよ~♪
3が日も休まず営業します(旧正も3が日とか関係あるのかな?^^;)!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by ちなーず・のり at 18:41│Comments(6)
│イベント
この記事へのコメント
そうだよね~!
わたしも不思議な感じしたなぁ~
でも、糸満のおばあちゃん達の話をきくと(糸満弁当さんのブログで)
そういう 昔ながらの 行事もあったかくて なにかイイなぁ~
と、思ったよ!
ウチの弟のお嫁さんも糸満出身ですよ~(性格は 我慢強くて あったかい!!)
わたしも不思議な感じしたなぁ~
でも、糸満のおばあちゃん達の話をきくと(糸満弁当さんのブログで)
そういう 昔ながらの 行事もあったかくて なにかイイなぁ~
と、思ったよ!
ウチの弟のお嫁さんも糸満出身ですよ~(性格は 我慢強くて あったかい!!)
Posted by mako at 2007年02月19日 01:21
makoちゃんへ
特に糸満は旧暦での行事が多いからね~
お嫁さんたちは大変そうだけどね^^;
確かに糸満の女の人はあったかいと思う!それに働き者って言うよね。
私にも半分糸満の血が流れてるハズなんだけど・・・アレ?汗
特に糸満は旧暦での行事が多いからね~
お嫁さんたちは大変そうだけどね^^;
確かに糸満の女の人はあったかいと思う!それに働き者って言うよね。
私にも半分糸満の血が流れてるハズなんだけど・・・アレ?汗
Posted by ちなーず at 2007年02月19日 09:11
気候的には、今日が旧正みたいでしたね。
今朝は8時前にちなーの近くを通り過ぎ、昼間4時間ぐらいはTシャツで過ごしていました。(勿論好き好んでじゃありませんよ。)でも人間慣れると、意外と過ごせるもんだなと自分に感心しました。
そして夕方、今日は紅茶を飲みに伺った次第です。ついでに、ついでにですけれど、おそばも頂きました。おいしかったぁー。体の中からあったまったぁー。
以前載っていたお雛様を見てみると、思った以上の大きさにビックリでした。
海を渡って沖縄に来たとか、居心地も良かったんでしょうね。
帰り際、庭の桜を見てみると、すでに葉桜状態。南風原辺りは満開状態みたいだったけれど?県内でも随分開花時期が違うみたい。
今度はコーヒーを飲みに行きます。
ではまた。
今朝は8時前にちなーの近くを通り過ぎ、昼間4時間ぐらいはTシャツで過ごしていました。(勿論好き好んでじゃありませんよ。)でも人間慣れると、意外と過ごせるもんだなと自分に感心しました。
そして夕方、今日は紅茶を飲みに伺った次第です。ついでに、ついでにですけれど、おそばも頂きました。おいしかったぁー。体の中からあったまったぁー。
以前載っていたお雛様を見てみると、思った以上の大きさにビックリでした。
海を渡って沖縄に来たとか、居心地も良かったんでしょうね。
帰り際、庭の桜を見てみると、すでに葉桜状態。南風原辺りは満開状態みたいだったけれど?県内でも随分開花時期が違うみたい。
今度はコーヒーを飲みに行きます。
ではまた。
Posted by みみえくぼ at 2007年02月19日 22:42
みみえくぼさんへ
おはようございます。
昨日はご来店、ありがとうございました!
ついでにおそばも食べていただいて(笑)・・ありがとうございます~
毎日着るもの迷いますね~。でも昨日は半袖ではちょっぴり肌寒くありませんでしたか?私はトレーナーを着てしまって汗かいてましたが^^;
桜、だいぶ葉っぱが増えてきてます。南風原は満開でしたか~。
カンヒザクラは南下していくので、名護あたりは完全に散ってしまってるかもしれないですね~
今度は是非お会いしたいです~
おはようございます。
昨日はご来店、ありがとうございました!
ついでにおそばも食べていただいて(笑)・・ありがとうございます~
毎日着るもの迷いますね~。でも昨日は半袖ではちょっぴり肌寒くありませんでしたか?私はトレーナーを着てしまって汗かいてましたが^^;
桜、だいぶ葉っぱが増えてきてます。南風原は満開でしたか~。
カンヒザクラは南下していくので、名護あたりは完全に散ってしまってるかもしれないですね~
今度は是非お会いしたいです~
Posted by ちなーず at 2007年02月20日 09:12
今晩は
にぎやかですね 旧正月
此方では 中華街が 旧暦で やっているようですがね
で 此方 ちょっと 暖かさ 休んでいるようで
本日は 冷たい雨の一日でした
にぎやかですね 旧正月
此方では 中華街が 旧暦で やっているようですがね
で 此方 ちょっと 暖かさ 休んでいるようで
本日は 冷たい雨の一日でした
Posted by maturi at 2007年02月20日 19:18
maturiさんへ
実はアジア全体で見ると旧暦で行事を行っているところが多いようですね。
やはり沖縄も中国の影響を強く受けているから残っているんでしょうね。
沖縄も今日は朝からシトシトと雨が降っております。
さすがに少しヒンヤリしています。
実はアジア全体で見ると旧暦で行事を行っているところが多いようですね。
やはり沖縄も中国の影響を強く受けているから残っているんでしょうね。
沖縄も今日は朝からシトシトと雨が降っております。
さすがに少しヒンヤリしています。
Posted by ちなーず at 2007年02月21日 04:05