
2007年04月19日
テーブルクロス

今、上からビニールクロスを掛けるかどうか検討中。
掛けない方がかっこいいけど、布だけじゃ汚れるし…
う〜む、悩みどころです…
Posted by ちなーず・のり at 12:05│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは!
ちなーさんいつも気なってましたよー!
スーサイドに波乗りに行くときに看板いつも見てました。
近いうちお邪魔します!
ちなーさんいつも気なってましたよー!
スーサイドに波乗りに行くときに看板いつも見てました。
近いうちお邪魔します!
テーブルクロス。
わぁ。悩みそう。
クロスを掛けずに、傷もまた風情。みたいなわけにもいか、な、い、、ですね。
個人的には。クロスのないほうが好みです。
とはいってもねぇ。買い替えれば良いってわけにもねぇ。
あ!でもちな〜さんならきっと。
クロスそのものも、インテリア演出の一つにできちゃうかも。
次に行くのが楽しみ。
わぁ。悩みそう。
クロスを掛けずに、傷もまた風情。みたいなわけにもいか、な、い、、ですね。
個人的には。クロスのないほうが好みです。
とはいってもねぇ。買い替えれば良いってわけにもねぇ。
あ!でもちな〜さんならきっと。
クロスそのものも、インテリア演出の一つにできちゃうかも。
次に行くのが楽しみ。
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年04月19日 21:22
匿名さんへ
ありがとうございます!
ウチにもよくスーサイドや大渡帰りかな?という感じのサーファーさんやダイバーさんたちが食べにいらっしゃいますよ~
ぜひぜひ、お越しくださいませ!
ありがとうございます!
ウチにもよくスーサイドや大渡帰りかな?という感じのサーファーさんやダイバーさんたちが食べにいらっしゃいますよ~
ぜひぜひ、お越しくださいませ!
Posted by ちなーず at 2007年04月20日 09:23
のびのびさんへ
わわわ。そんな風に期待されるとプレッシャーが・・^^;
傷もだし、簡単に落ちない汚れも目立ってきました。
いつもなら年に1回、全てのテーブルにサンダーかけて、ニス塗りをするんですが、今年はちょっと夏までに出来そうにないので、テーブルクロスで・・・
買い換えるのも大変ですしね~^^;
私たちも本当はクロスが無いほうが好きなので、あんまり長続きしないかもです~
わわわ。そんな風に期待されるとプレッシャーが・・^^;
傷もだし、簡単に落ちない汚れも目立ってきました。
いつもなら年に1回、全てのテーブルにサンダーかけて、ニス塗りをするんですが、今年はちょっと夏までに出来そうにないので、テーブルクロスで・・・
買い換えるのも大変ですしね~^^;
私たちも本当はクロスが無いほうが好きなので、あんまり長続きしないかもです~
Posted by ちなーず at 2007年04月20日 09:28
ビニールクロスはしないでください。。。と、勝手な意見を言っちゃったりして。
あの一枚でかなり雰囲気こわれるんですよね(^_^;)
夏はぺたぺたしちゃうし。
でも、お店だったらしょうがないのかも。
ニスではなくってウレタン加工とかいうのもあるみたいですね。
むずかしいのかな?
あの一枚でかなり雰囲気こわれるんですよね(^_^;)
夏はぺたぺたしちゃうし。
でも、お店だったらしょうがないのかも。
ニスではなくってウレタン加工とかいうのもあるみたいですね。
むずかしいのかな?
Posted by nano at 2007年04月20日 14:37
nanoさんへ
ビニールクロス・・・つけちゃいました^^;
小さなお客様も多いので、「汚すなよ~こぼすなよ~」と見てる親御さんも私たちも気が気じゃないでしょうしねえ。
でも、テーブルの角からタラ~ンとしてる感じがいやだったので、テーブルの長さに切ってはみましたが・・・でもやっぱりあのテカリにはいまいち納得できず。
ウレタン加工って言うのもあるんですね~。
いい方法を考えてみます!
ビニールクロス・・・つけちゃいました^^;
小さなお客様も多いので、「汚すなよ~こぼすなよ~」と見てる親御さんも私たちも気が気じゃないでしょうしねえ。
でも、テーブルの角からタラ~ンとしてる感じがいやだったので、テーブルの長さに切ってはみましたが・・・でもやっぱりあのテカリにはいまいち納得できず。
ウレタン加工って言うのもあるんですね~。
いい方法を考えてみます!
Posted by ちなーず at 2007年04月21日 08:22