2007年04月26日
ホクレア号歓迎セレモニー
昨日、糸満漁港ではホクレア号の歓迎セレモニーが行われました。
沢山の人でにぎわっていて、車を止めるのも一苦労!
取材カメラもいっぱいで驚きました~
後ろからみたところ。
海側にもカヌーやサバニが何艘も来てましたよ~
ほとんどの部分が木製で、なんだかすごく美しい!と思いました。
これでハワイから南洋に渡って、更に沖縄まで北上してきたなんてすごい。
糸満の子供達によるエイサーや、フラが披露されました。
特等席でそれを見ているサポートのヨットのクルーの皆さん(笑)
『海賊』を連想したのは私だけでしょうか・・・
ホクレア号クルーの皆さんの踊りもありました。
ハワイの踊りなのかな?
船の守り神?
その後、クルーの皆さんは上陸して、さらにセレモニーは続くのでした。
おまけ
関係者ふーじーして、クルーたちが座っている椅子のとなりで挨拶を聞くうちの息子^^;
Posted by ちなーず・のり at 09:19│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
こんなに人でいっぱいだったんですね。
ほんのごく一部の人達が、知っているだけかと思いきや!
クルーが一番驚いていたのでは。
確かに、色んな形で報道されていたみたいですから。
ウェイ・ファインディング(スター・ナビゲーション)を駆使して、航海していた昔の人達って、やはりすごいですね。
一度は見てみたいなぁ。
ほんのごく一部の人達が、知っているだけかと思いきや!
クルーが一番驚いていたのでは。
確かに、色んな形で報道されていたみたいですから。
ウェイ・ファインディング(スター・ナビゲーション)を駆使して、航海していた昔の人達って、やはりすごいですね。
一度は見てみたいなぁ。
Posted by みみえくぼ at 2007年04月26日 12:25
おはようございます
本当に 星を見て 今は 自動操舵という便利な世の中なのですがね
ただ ハワイ 太平洋 と 星 はっきり見えて 航行しやすいでしょうが
日本の空は~~~ ちょっと 心配です
お天気続いて 最終目的地まで 無事に と
さあ~~て 此方 昨日から お日様もしっかり でて よい日和になっています これから GW ちなーさんも 大忙しになりますね
どぞ お身体 無理させないで 笑顔で がんばってください
本当に 星を見て 今は 自動操舵という便利な世の中なのですがね
ただ ハワイ 太平洋 と 星 はっきり見えて 航行しやすいでしょうが
日本の空は~~~ ちょっと 心配です
お天気続いて 最終目的地まで 無事に と
さあ~~て 此方 昨日から お日様もしっかり でて よい日和になっています これから GW ちなーさんも 大忙しになりますね
どぞ お身体 無理させないで 笑顔で がんばってください
Posted by maturi at 2007年04月27日 07:37
みみえくぼさんへ
なんだかとても有名な船だったようです。
船長のナイノア・トンプソンという方も、その道では有名な方なのだそうです。
もっとちゃんと勉強してから見に行けばよかったです。
maturiさんへ
おはようございます。
この船、本当にモーターは付いていませんでした。
そうですね。日本でも星がしっかりと見えるといいのですが・・このあと、名古屋、横浜、と北上していくそうですよ。
今日は曇りでなんだか肌寒いです。
なんだかとても有名な船だったようです。
船長のナイノア・トンプソンという方も、その道では有名な方なのだそうです。
もっとちゃんと勉強してから見に行けばよかったです。
maturiさんへ
おはようございます。
この船、本当にモーターは付いていませんでした。
そうですね。日本でも星がしっかりと見えるといいのですが・・このあと、名古屋、横浜、と北上していくそうですよ。
今日は曇りでなんだか肌寒いです。
Posted by ちなーず at 2007年04月27日 08:47