
2007年05月11日
始めます

ゴーヤーの日も過ぎたので(5/8)、そろそろ夏限定の『ゴーヤーちゃんぷるー』を始めようと思います。
やっぱり夏はゴーヤーですよね〜!
まずは試食から〜^^
Posted by ちなーず・のり at 11:41│Comments(10)
この記事へのコメント
ゴーヤチャンプルー、おいしそうですね。
我が家のゴーヤは、やっと発芽しました。
冷凍保存して、年中楽しんでいますが
やはり、旬に食べるのが一番おいしいですよね。
チャンプルー、酢の物、サラダ・・・
あー、夏が待ち遠しいです!!
我が家のゴーヤは、やっと発芽しました。
冷凍保存して、年中楽しんでいますが
やはり、旬に食べるのが一番おいしいですよね。
チャンプルー、酢の物、サラダ・・・
あー、夏が待ち遠しいです!!
Posted by master at 2007年05月12日 00:27
ごーやーちゃんぷるぅ!
季節になりますねぇ。
豆腐、たまご、三枚肉、の組み合わせ、が好きです。
たべたひ。
季節になりますねぇ。
豆腐、たまご、三枚肉、の組み合わせ、が好きです。
たべたひ。
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年05月12日 03:21
おはようございます
ちょっと ご無沙汰です
連休明け 大忙し やはり 休んだ 付けが~~~
で やっと 日曜日 で 本日は我が家のおっ家内が ゴーヤ の苗を買ってきたので その 植え付け しかし 棚が無く どのように と 思考中~~~~~ まあ~~ 畑に 植木は植わっていますが それにはわすと どこまでも高く 収穫 はしご必要に~~ やはり 棚作り しなければ~~
では 今週も 素敵な 笑顔で 元気に お過ごしください
ちょっと ご無沙汰です
連休明け 大忙し やはり 休んだ 付けが~~~
で やっと 日曜日 で 本日は我が家のおっ家内が ゴーヤ の苗を買ってきたので その 植え付け しかし 棚が無く どのように と 思考中~~~~~ まあ~~ 畑に 植木は植わっていますが それにはわすと どこまでも高く 収穫 はしご必要に~~ やはり 棚作り しなければ~~
では 今週も 素敵な 笑顔で 元気に お過ごしください
Posted by maturi at 2007年05月13日 09:24
masterさんへ
今は年中ゴーヤーがありますね~
でもやっぱり夏にならないと、ゴーヤーとナーベーラーはなんだか食べる気にならないですね。
自宅で育ててらっしゃるんですね!
自家製だと更に美味しさ倍増!ですね~
今は年中ゴーヤーがありますね~
でもやっぱり夏にならないと、ゴーヤーとナーベーラーはなんだか食べる気にならないですね。
自宅で育ててらっしゃるんですね!
自家製だと更に美味しさ倍増!ですね~
Posted by ちなーず at 2007年05月14日 14:59
のびのびさんへ
梅雨が明けたら本格的にゴーヤーのシーズンですよね~!
わたしもそのシンプルな組み合わせが好きです♪
ちなーのはもうちょっとあれこれ野菜が入ってますが、これまた美味しいですよん^^
たまに、ポーク入りも食べたくなりますが・・・(ちなーのは普通の豚肉です)
梅雨が明けたら本格的にゴーヤーのシーズンですよね~!
わたしもそのシンプルな組み合わせが好きです♪
ちなーのはもうちょっとあれこれ野菜が入ってますが、これまた美味しいですよん^^
たまに、ポーク入りも食べたくなりますが・・・(ちなーのは普通の豚肉です)
Posted by ちなーず at 2007年05月14日 15:03
maturiさんへ
お仕事、お疲れ様です!
maturiさんのところも自家製ゴーヤーなのですね~。収穫が楽しみですね!
ゴーヤー棚、作るんですか?確かに背の高い植木にはわすと大変そうですね・・。棚があると、夏は日陰にもなって一石二鳥ですけどね。
今週あたり、梅雨入りしそうです。
今度は湿気との戦いです。
お仕事、お疲れ様です!
maturiさんのところも自家製ゴーヤーなのですね~。収穫が楽しみですね!
ゴーヤー棚、作るんですか?確かに背の高い植木にはわすと大変そうですね・・。棚があると、夏は日陰にもなって一石二鳥ですけどね。
今週あたり、梅雨入りしそうです。
今度は湿気との戦いです。
Posted by ちなーず at 2007年05月14日 15:11
はじめまして♪ 「卵油で元気!沖縄元気!」 の柴ちゃんさんが、ブログでちなーさんの紹介をされてたので、お邪魔させてもらいました~(^O^)
私は沖縄大好きな京都人の 『izunzu』 と申します♪5月からブログを始めたばかりのブログ初心者マークさんです (^_^;) ホンマに、めっちゃ沖縄が大好きで1年に1~2度は沖縄へ旅行に行ったり、沖縄の通信販売で食材などなどお取り寄せしちゃったりしてます!毎日京都から沖縄を感じていたいので、ちなーさんのトコロにちょくちょくお邪魔しちゃったりしていいですか?これからも、どぞヨロシクです m( _ _ )m izunzuでした★
私は沖縄大好きな京都人の 『izunzu』 と申します♪5月からブログを始めたばかりのブログ初心者マークさんです (^_^;) ホンマに、めっちゃ沖縄が大好きで1年に1~2度は沖縄へ旅行に行ったり、沖縄の通信販売で食材などなどお取り寄せしちゃったりしてます!毎日京都から沖縄を感じていたいので、ちなーさんのトコロにちょくちょくお邪魔しちゃったりしていいですか?これからも、どぞヨロシクです m( _ _ )m izunzuでした★
Posted by izunzu at 2007年05月15日 09:15
これは、ホンジャマカの石ちゃんがCM撮影で食べてた裏メニューですか! 普通サイズで夏メニューになったんですね ヾ(≧∇≦)〃
Posted by 赤瓦マン at 2007年05月15日 13:56
izunzuさんへ
はじめまして!ようこそ^^
私は京都にはまだ行ったことがないんですよ~。逆に純和風な雰囲気に憧れます(*^^*)
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします!
はじめまして!ようこそ^^
私は京都にはまだ行ったことがないんですよ~。逆に純和風な雰囲気に憧れます(*^^*)
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします!
Posted by ちなーず at 2007年05月16日 08:52
赤瓦マンへ
いやいや、毎年出してるってば!笑
しかも石ちゃんじゃなくてもこみちさんが食べたんだってば!
あれはこれの4倍はあったはずよ~。カメラ映りがいいようにゴーヤーも厚くスライスしてたから、かなり苦かったはず。それでももこみちさんは「東京で食べるよりずっと美味しい!」と言ってくださいました(なんて優しい!)
あ、こちらは初心者の方も食べられるようにしてますよ♪
赤瓦マンも疲れたときは食べにおいでね!
いやいや、毎年出してるってば!笑
しかも石ちゃんじゃなくてもこみちさんが食べたんだってば!
あれはこれの4倍はあったはずよ~。カメラ映りがいいようにゴーヤーも厚くスライスしてたから、かなり苦かったはず。それでももこみちさんは「東京で食べるよりずっと美味しい!」と言ってくださいました(なんて優しい!)
あ、こちらは初心者の方も食べられるようにしてますよ♪
赤瓦マンも疲れたときは食べにおいでね!
Posted by ちなーず at 2007年05月16日 09:03