
2008年03月23日
黄人参

形は人参だけど真っ黄色!
沖縄にはチデークニーという黄色い野菜がありますが(直訳すると黄大根かな?)、それはもっとゴボウみたいに細長いです。
これは形は完全に人参!味も人参!
う〜む…黄色い人参なんて初めてです。
でも美味しかったですよ♪
あ、もしかして私が知らなかっただけだったりして…^^;
Posted by ちなーず・のり at 21:53│Comments(8)
この記事へのコメント
島ニンジンより太いですけど、
違う種類なんですかねぇ?
島ニンジンと豚の炒め物は、
甘くて子どもも喜んで食べてくれるので、
嬉しいです^^
違う種類なんですかねぇ?
島ニンジンと豚の炒め物は、
甘くて子どもも喜んで食べてくれるので、
嬉しいです^^
Posted by 朴直 at 2008年03月24日 16:41
金美人参だね~。
沖縄は人参美味しいよね~!!
沖縄は人参美味しいよね~!!
Posted by yukio at 2008年03月25日 05:03
朴直さんへ
そうそう、チデークニーは島ニンジンとも言いますね~。
多分違うと思うんですよ~。色以外は普通にニンジンなんです。
島ニンジン、美味しいですよね!
私も大好きです^-^
そうそう、チデークニーは島ニンジンとも言いますね~。
多分違うと思うんですよ~。色以外は普通にニンジンなんです。
島ニンジン、美味しいですよね!
私も大好きです^-^
Posted by ちなーず・のり at 2008年03月25日 09:48
yukioさんへ
金美人参っていうんですね!
ありがとうございます^^
ググッてみたらありました→http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/Yasai_Kata/ninnzinn/kinnbi_ninnzinn_.htm
最近の人参は甘くて美味しいですよね~♪
金美人参っていうんですね!
ありがとうございます^^
ググッてみたらありました→http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/Yasai_Kata/ninnzinn/kinnbi_ninnzinn_.htm
最近の人参は甘くて美味しいですよね~♪
Posted by ちなーず・のり at 2008年03月25日 09:55
こんにちはm(_ _)m
久しぶりにお邪魔させて頂きます。
実は4月から転職する事になり、しばらく帰郷出来そうにありません(泣)(介護職員⇒高速バスの運転手?)
先週知人が沖縄に行った際、[ちなー]に行ってみたと話を聞きました(笑)それに今週の木曜日(3/27)に開店時間ぐらいに十数人の団体が行くかもしれません?その団体は僕が治療してもらっている接骨院の先生方です!!今日も必ず行ってみると話をしていたので、間違いなくお邪魔すると思います(笑)ガッチリ系(格闘技系?)の人達なのですぐに判ると思います。上野さんの知り合いの方ですか?話し掛けてみてください…。あと、オススメのデザートを教えて上げてくださいね!!
(あっ、しまった。本名を言ってしまったΣ( ̄□ ̄)!)
久しぶりにお邪魔させて頂きます。
実は4月から転職する事になり、しばらく帰郷出来そうにありません(泣)(介護職員⇒高速バスの運転手?)
先週知人が沖縄に行った際、[ちなー]に行ってみたと話を聞きました(笑)それに今週の木曜日(3/27)に開店時間ぐらいに十数人の団体が行くかもしれません?その団体は僕が治療してもらっている接骨院の先生方です!!今日も必ず行ってみると話をしていたので、間違いなくお邪魔すると思います(笑)ガッチリ系(格闘技系?)の人達なのですぐに判ると思います。上野さんの知り合いの方ですか?話し掛けてみてください…。あと、オススメのデザートを教えて上げてくださいね!!
(あっ、しまった。本名を言ってしまったΣ( ̄□ ̄)!)
Posted by テニスのお兄さん!? at 2008年03月26日 01:10
テニスのお兄さんへ
こんにちは。4月からは新たな環境なのですね!応援してます~♪
そして、27日・・・今日ですか?!了解しました^^
しばらくは沖縄は晴れるようです。いい時期の旅行で良かったですね~♪
こんにちは。4月からは新たな環境なのですね!応援してます~♪
そして、27日・・・今日ですか?!了解しました^^
しばらくは沖縄は晴れるようです。いい時期の旅行で良かったですね~♪
Posted by ちなーず・のり at 2008年03月27日 09:59
ホントだ。
普通の黄人参より太いっっ。
私もお初にお目にかかりました。
のりちゃんとこの次男くんと同い年のヒデは、
水疱瘡にやられちゃいました・・・。
ていうか、子供たちみんな・・・。
4月には落ち着けると思うので、
会いたいですわ。
うちのミミちゃんの、お下がりの服とか
もらっていただきたいのですが、どうですか?
充分かしらん。
では、またです^^
普通の黄人参より太いっっ。
私もお初にお目にかかりました。
のりちゃんとこの次男くんと同い年のヒデは、
水疱瘡にやられちゃいました・・・。
ていうか、子供たちみんな・・・。
4月には落ち着けると思うので、
会いたいですわ。
うちのミミちゃんの、お下がりの服とか
もらっていただきたいのですが、どうですか?
充分かしらん。
では、またです^^
Posted by vivi at 2008年03月27日 12:02
viviさんへ
うわ~水疱瘡でしたか!大変でしたね~!!
痕は残りませんでしたか?ヒーデーは入学式にかぶらないで良かったですね~!!
わ~い!お下がり大歓迎です♪
また保育園生活が始まります。全く何年お世話になってるんだか・・^^;
うわ~水疱瘡でしたか!大変でしたね~!!
痕は残りませんでしたか?ヒーデーは入学式にかぶらないで良かったですね~!!
わ~い!お下がり大歓迎です♪
また保育園生活が始まります。全く何年お世話になってるんだか・・^^;
Posted by ちなーず・のり at 2008年03月27日 19:20