
2008年07月11日
海洋博記念硬貨


以前はよく見たけどなあ…と写メを撮ってたら、バイトさん(19歳だったかな?)が横から
「えええっ?何ですかこれ?初めて見ました〜!」
と覗いてきました。
…その反応の方がびっくりです(汗)
ま、昭和50年製だしね。
Posted by ちなーず・のり at 13:36│Comments(8)
この記事へのコメント
私もわからなぁ〜い(^.^)初めてみたぁ〜!
Posted by 平成のピンクのイチゴちゃん at 2008年07月11日 13:45
うわ。懐かしいですなぁ。
それさ。だんだん貴重にならないかなぁ。
75年だよね。海洋博。うげっ。そんな昔なんだぁ。
ほぉ。
それさ。だんだん貴重にならないかなぁ。
75年だよね。海洋博。うげっ。そんな昔なんだぁ。
ほぉ。
Posted by のびのび at 2008年07月12日 02:42
>ピンクのイチゴちゃんへ
・・・・・・・うそつきっ!!笑
・・・・・・・うそつきっ!!笑
Posted by ちなーず・のり at 2008年07月12日 08:34
>のびのびさんへ
貴重品になってしまうかもですね~
・・・・・つり銭に混ぜてしまいました^^;とっとくべきだったかな・・・?
海洋博。
そういえば当時作られたというダリの彫刻が現在海洋博公園で無料で見られるそうですよ!
うう、見てみたいです。
貴重品になってしまうかもですね~
・・・・・つり銭に混ぜてしまいました^^;とっとくべきだったかな・・・?
海洋博。
そういえば当時作られたというダリの彫刻が現在海洋博公園で無料で見られるそうですよ!
うう、見てみたいです。
Posted by ちなーず・のり at 2008年07月12日 08:36
うわ~!!
懐かしいですね(^_^;)
海洋博の何かの記念バージョンでしたよね?たしか・・・。
久しぶりに覗いたら見出しの写真変わってますね(^-^)
うちも、オリジナルの写真にしたいんですけど、サイズが合わないのか未だに変えれません(T_T)
今度また挑戦してみます。
懐かしいですね(^_^;)
海洋博の何かの記念バージョンでしたよね?たしか・・・。
久しぶりに覗いたら見出しの写真変わってますね(^-^)
うちも、オリジナルの写真にしたいんですけど、サイズが合わないのか未だに変えれません(T_T)
今度また挑戦してみます。
Posted by A-chan
at 2008年07月13日 11:19

ウチの店でもたまに紛れ込みますよ。
懐かしいですね。
2000円札もよく紛れ込みます。
あまり執着無く使う方は使うみたいですね
懐かしいですね。
2000円札もよく紛れ込みます。
あまり執着無く使う方は使うみたいですね

Posted by しょうちゃん at 2008年07月16日 15:33
>A-chanさんへ
返信遅くなってすみません!
海洋博記念コインですよね!私も久しぶりに見ました~
先日は妹がお世話になりました^^
本土から来ていた友人もとても満足していたとのことです。ありがとうございました!
私もいつかお邪魔したいです!!!(本気で!切実に!)
見出しの写真、やっと変えられました。でも大きすぎて・・実はその辺も後日教えてもらったんですが、時間が無くていまだに変えられずにいます。
攻略できるまで少しお待ちくださいませ!
返信遅くなってすみません!
海洋博記念コインですよね!私も久しぶりに見ました~
先日は妹がお世話になりました^^
本土から来ていた友人もとても満足していたとのことです。ありがとうございました!
私もいつかお邪魔したいです!!!(本気で!切実に!)
見出しの写真、やっと変えられました。でも大きすぎて・・実はその辺も後日教えてもらったんですが、時間が無くていまだに変えられずにいます。
攻略できるまで少しお待ちくださいませ!
Posted by ちなーず・のり
at 2008年07月16日 19:05

>しょうちゃんさんへ
2000円札、ウチもよく入ってきます。
沖縄は2000円札奨励してることもあって、スーパーなどでは積極的におつりとして渡されます^^;
ウチも2000円札の場合は即、その日の内におつりとしてなるべく使ってしまいます。
レジにしまう場所が無いから、というのは秘密です。
2000円札、ウチもよく入ってきます。
沖縄は2000円札奨励してることもあって、スーパーなどでは積極的におつりとして渡されます^^;
ウチも2000円札の場合は即、その日の内におつりとしてなるべく使ってしまいます。
レジにしまう場所が無いから、というのは秘密です。
Posted by ちなーず・のり
at 2008年07月16日 19:09
