てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › 美ら島募金

2008年12月21日

美ら島募金

美ら島募金

先日、QAB琉球朝日放送の『QAB美ら島募金』に、平成17年8月からのオリジナル赤瓦コースターの売上金¥200,000を寄付してきました。
『美ら島募金』はオニヒトデの駆除など、沖縄のサンゴの保全活動に役立てられます。

新垣瓦さんの赤瓦コースターはちなーでも人気ですが、そのうち『ちなーオリジナルデザイン』は2種類。
『ちなー』と『かりゆしドラゴン』です。

この『かりゆしドラゴン』は神戸のドローイングアーティスト、JUNICHIさんのデザインです。

かりゆしドラゴンとちなーについてのJUNICHIさんのコメントはコチラ

JUNICHIさんとの出会いは今から4年前、テレビ朝日の『旅の香り』という番組の収録で乙武洋匠さんと一緒に来店されたのが最初です。
ちょうど上の写真の絵本『フラワーズ』(著:乙武洋匠 絵:JUNICHI)が出版された後で、当時JUNICHIさんは中学3年生でした。

収録から数日後、JUNICHIさんから『かりゆしドラゴン』が描かれたポストカードが届きました。
私たちはそのドラゴンがとても気に入ってしまい、ちなーのオリジナルコースターのデザインに使わせてもらえないか?とおねがいしました。それを快く承諾していただき、現在までずっと使わせていただいております。

そのときにJUNICHIさんから「売り上げの一部を美しい沖縄の自然を守る活動に使っていただけませんか?」とお願いされました。
というわけで、もう一つのコースターも一緒に売上金は制作費を除く全てをそういった活動に使おう!となったのでした。

でもどうすればいいんだろう?と考えているうちに3年の時が過ぎ・・・タラ~
で、今回、JUNICHIさんとの出会いのキッカケでもあったテレビ朝日系列のQABが主宰する美ら島募金に寄付させていただくことになったわけなのです。

すいません、なんだか長い説明になってますが・・・

これまでオリジナルコースターを購入していただいた多くの皆様へ心より感謝いたします。
本当にありがとうございました!

あ、これからも続けていく予定ですのでオリジナルコースターどうぞよろしくお願いします!!

そしてJUNICHIさんが表紙を手がけているエコ活動に関する情報が載っているフリーペーパー『GREENSTYLE』もちなーにて配布しておりますので、こちらもどうぞ手にとって御覧下さいませ!




Posted by ちなーず・のり at 16:11│Comments(2)
この記事へのコメント
SAMARQAND淫美ブログをお気に入りに入れていただきありがとうございます。相互リンクさせていただきます。しかし淫美という感じが違っています。これはグラムロックの妖しげな感じを意味しておりまして、今で言うビジュアル系とでも言いますか、ロックが一番キラキラしていた頃を象徴してつけたタイトルです。決して卑猥な意味ではありません。あしからず。
Posted by SAMRQAND at 2008年12月22日 02:50
>SAMARQANDさんへ

ぎゃ~!!すみませんでした!よく確かめもせずに・・・大変失礼いたしました!
そしてリンクありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ちなーず・のり at 2008年12月25日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。