2009年01月12日
成人式と校章のお話

↑はイメージ画像ですが、昨日は鏡開きということで、ホットぜんざいは白玉ではなくお餅を入れました~^^
そして今日は成人の日ですね。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
糸満市の成人式は先週で終ったんですが、昨日は那覇市などで式典があったようですね。
毎年テレビで凄い格好で暴れる人が流されてしまう沖縄ですが、アレは本当に一部ですよ!
皆あんな感じだと思われると非常に悔しい。
ちなーのバイトさんたちの中にも今年成人を迎えた子が何人かいますが、皆夢に向かって勉強や仕事に頑張っていて、とても礼儀正しいいい子たちでしたよ!
さて、話は変わって昨日の朝刊に糸満の荒崎海岸という場所で『ひめゆり学徒』である県立第一高等女学校の校章が発見されたというニュースが載っていました。
沖縄タイムスの記事はコチラ→★
記事によると、この場所で10名くらいの女学生が自決したらしく、慰霊碑も建っているが、この校章が発見されたことでそのことが証明されたとありました。
以前、ちなーに来店されたお客様が話していた『本当のひめゆり部隊の最後の場所』とはここのことだったのではと思います。
おそらく制服につけられていただろう小さな校章がよく発見されたなあと驚きました。
さらに記事には今回校章を発見した団体は以前真壁の壕では県立二中(現那覇高校)の制服のボタンも発見したとありました。
・・・私の母校だったりします。
何年か前には戦時中県立一中(現首里高校)の学徒兵だった方が、真壁でゲリラ活動を命令されて潜伏中に、戦前一中の教師だった曽祖父の家(つまり当店)にたどり着き、水を飲ませてもらったと話されていたことも思い出しました。
成人の日にこんなニュースが載るなんて、色々考えさせられますね。
まずは無事成人式を迎えられたことに感謝。
Posted by ちなーず・のり at 11:19│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
現代の沖縄の成人式は凄いイメージですよ。あのエネルギー&パワーを他の形で発揮して頂くと尚更素晴らしい
して もうすぐ 二回目の成人式が近いわね

して もうすぐ 二回目の成人式が近いわね

Posted by バン at 2009年01月14日 17:20
>バンさんへ
あ~やっぱりそうでしょうね^^;
ちょっとね、マスコミも過剰だなと思います。本当にあんなのばっかりじゃないし、普通に晴れやかな気持ちで参加してる人たちが可哀想!!
彼らもいいようにマスコミに乗せられてるんだって気がついてくれるといいんだけど。
二回目の成人式?何のこと?笑
あ~やっぱりそうでしょうね^^;
ちょっとね、マスコミも過剰だなと思います。本当にあんなのばっかりじゃないし、普通に晴れやかな気持ちで参加してる人たちが可哀想!!
彼らもいいようにマスコミに乗せられてるんだって気がついてくれるといいんだけど。
二回目の成人式?何のこと?笑
Posted by ちなーず・のり at 2009年01月16日 09:57