2009年08月21日
ガーブ川氾濫
ガーブ川で鉄砲水が発生し、悲しい事故が起こってしまいました。
ガーブ川は昔からよく氾濫することで有名でした。
写真は1960年頃のもの。
まだ地下水路にする前のガーブ川が氾濫している様子です。
祖父のアルバムにありました。
奥に見えるのは神原小学校だそうです。
ここ数日は、晴れているのに激しいスコールが降ってきたり、那覇方面だけ真っ暗になって絶えずゴロゴロと雷が鳴ったり、という天気が続いています。
もうこんな水難事故が起こりませんように。
Posted by ちなーず・のり at 08:14│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
自分もこの事故でーじ気になってました(;;`
農連近くのタコスのpolepoleさんに食べに行ったら
丁度、遺族の方がいらしてて
自分の親の世代の人が亡くなられていたので
どんなに無念だっただろう!って…
もう二度とこんな悲しい事故、おこりません様に!
農連近くのタコスのpolepoleさんに食べに行ったら
丁度、遺族の方がいらしてて
自分の親の世代の人が亡くなられていたので
どんなに無念だっただろう!って…
もう二度とこんな悲しい事故、おこりません様に!
Posted by jyunto at 2009年08月21日 21:56
>jyuntoさんへ
本当に無念だったでしょうね。
小さい子がいらした方もいたようだし、ご家族もきっとつらいだろうな、と思います。
こんな事故はもう起こって欲しくないですね。
本当に無念だったでしょうね。
小さい子がいらした方もいたようだし、ご家族もきっとつらいだろうな、と思います。
こんな事故はもう起こって欲しくないですね。
Posted by ちなーず・のり at 2009年08月22日 08:53