
2009年10月27日
あんだんすー

元々は、まかないで食べる為に作ってたものだったんですが、沢山出来たので黒米ご飯に付けるようになり、この度販売も始めました。
普通のアンダンスーは豚肉ですが、それだと結構油っぽいので、ちなーではなまり節を使っています。
お肉が苦手な人も大丈夫ですよ〜♪
油味噌って沖縄独特の食べ物なんでしょうか?
物凄くご飯が進みますよ!
是非お試し下さいませ!
Posted by ちなーず・のり at 11:28│Comments(2)
この記事へのコメント
沖縄のとは違うかもしれないけど、私もたまに作りますよ
鍋で挽肉を炒め、茸を刻んだのや唐辛子を刻んだのを入れて味噌を入れる
味付けは、みりん、砂糖、酒、だしの素
好みで紫蘇を刻んだのや、胡麻を入れても良いかも
ご飯に乗せても良いし、冷奴に乗せても美味しいです
鍋で挽肉を炒め、茸を刻んだのや唐辛子を刻んだのを入れて味噌を入れる
味付けは、みりん、砂糖、酒、だしの素
好みで紫蘇を刻んだのや、胡麻を入れても良いかも
ご飯に乗せても良いし、冷奴に乗せても美味しいです
Posted by じーつー。 at 2009年10月28日 20:16
東京から帰ってきました。
肉みそって中華風も和風もあるし、
うちの田舎(広島県呉市)では「いりこみそ」ってのがあります。
その名の通り、いりこが入ってるの。
多分、全国各地にあぶらみそと似たようなモノがあると思いますぜ。
あーかぼちゃスイーツ食べに行きたいよー。
肉みそって中華風も和風もあるし、
うちの田舎(広島県呉市)では「いりこみそ」ってのがあります。
その名の通り、いりこが入ってるの。
多分、全国各地にあぶらみそと似たようなモノがあると思いますぜ。
あーかぼちゃスイーツ食べに行きたいよー。
Posted by ちず at 2009年10月29日 13:09