
2010年02月09日
スンシーイリチー




スンシーとはメンマのこと。
実は糸満では余り食べられてないようです。
我が家は母方がナーファンチュ(那覇の人)だったからなのか、割と馴染みのある料理なのですが、結構「スンシーって何?」とウチナーンチュからも聞かれます。
スンシーは肉やこんにゃくなどと一緒に炒め煮します。
ちょっと独特の匂いがあるので、好きな人は大好き!ダメな人は全く駄目!と地元の人でも分かれます。
写真は下ごしらえの様子。
適当な長さに切ってから太いものは一つ一つ手で裂いていきます。
それから臭みを抜いて下茹でします。
3枚目の写真が完成型です!
ちなー御膳の一品ですが(最後の写真)、単品でも注文することが出来ますよ!(400円)
まだ食べたことのない方は是非どうぞ♪
Posted by ちなーず・のり at 14:57│Comments(0)