2010年07月29日
とうとう悲願のアレ導入
ふとカウンターを見ると、20万打突破しておりました!
皆様いつも当ブログを応援してくださって本当にありがとうございます!!
まあ、半分以上は身内で稼いでいる気がしないでもないですが・・・^^;
たまに「ブログ見てますよ~」って声をかけてもらうと本当に嬉しいです。
更新滞りがちですが、改めて頑張っていく所存でございますです!
さて、昨日から高校総体が県内で始まっています。
実はちなーの近くの三和(みわ)中学校もバトミントンの試合会場になってるんですよ。
一昨日あたりから選手達や関係者の皆さんが大勢来店されてて、「三和中も会場だったのか!」と気が付いたんですけどね・・
あいにくのお天気だけど、皆頑張って!
そしてそして、『アレ』。

そう!悲願の エアコンです!!!
賛否両論あるとは思いますが、さすがに昨今の異常気象にはかないません。
これで少し気持ちよくお食事していただけると思います。
でも今日は予想最高気温29度らしいので必要ないかも・・・?
ちょっと残念なような(笑)
皆様いつも当ブログを応援してくださって本当にありがとうございます!!
まあ、半分以上は身内で稼いでいる気がしないでもないですが・・・^^;
たまに「ブログ見てますよ~」って声をかけてもらうと本当に嬉しいです。
更新滞りがちですが、改めて頑張っていく所存でございますです!
さて、昨日から高校総体が県内で始まっています。
実はちなーの近くの三和(みわ)中学校もバトミントンの試合会場になってるんですよ。
一昨日あたりから選手達や関係者の皆さんが大勢来店されてて、「三和中も会場だったのか!」と気が付いたんですけどね・・
あいにくのお天気だけど、皆頑張って!
そしてそして、『アレ』。

そう!悲願の エアコンです!!!
賛否両論あるとは思いますが、さすがに昨今の異常気象にはかないません。
これで少し気持ちよくお食事していただけると思います。
でも今日は予想最高気温29度らしいので必要ないかも・・・?
ちょっと残念なような(笑)
Posted by ちなーず・のり at 09:17│Comments(2)
│あれこれ
この記事へのコメント
こんにちは♪
先日26日に、家族三人でお伺いしました。
初めての沖縄で、初めて食べる本場のゴーヤチャンプルーに
娘は美味しい美味しいと喜んでおりました。
家でも植えて育てていますが、同じようには作れません。汗
エアコン入ったんですね!
賛否両論。。。わかる気がします・・・
難しいところですね。扇風機のほうが似合う気もしますが
ほんとに昨今の異常気象では、厨房も大変でしょう。
でも、先日は、こちら関西のほうが溶けるような暑さでした。汗
いつかまたお伺いしたいです◎
先日26日に、家族三人でお伺いしました。
初めての沖縄で、初めて食べる本場のゴーヤチャンプルーに
娘は美味しい美味しいと喜んでおりました。
家でも植えて育てていますが、同じようには作れません。汗
エアコン入ったんですね!
賛否両論。。。わかる気がします・・・
難しいところですね。扇風機のほうが似合う気もしますが
ほんとに昨今の異常気象では、厨房も大変でしょう。
でも、先日は、こちら関西のほうが溶けるような暑さでした。汗
いつかまたお伺いしたいです◎
Posted by uraran at 2010年07月30日 19:02
>uraranさんへ
こんにちは!
ご来店、ありがとうございました!
ゴーヤーチャンプルー、喜んでいただけてよかったです^^
ゴーヤーはとっても大食いなので、土や肥料が結構大量にいるんですよね。農家の人は「プランターでは無理」と言い切るぐらいです。
エアコンは私達の間でもずっと悩んでいました。
「自然の風がいいんだよ」と言ってくださる方もいれば、
「クーラー無いの?!」と帰ってしまう方も・・・
当分は様子を見ながら、満席で蒸し暑い時間帯だけ使おうかな?と考えています。
でも実は真夏は内地の方が気温が高いんですよね~
また是非『避暑』にいらしてくださいね!
こんにちは!
ご来店、ありがとうございました!
ゴーヤーチャンプルー、喜んでいただけてよかったです^^
ゴーヤーはとっても大食いなので、土や肥料が結構大量にいるんですよね。農家の人は「プランターでは無理」と言い切るぐらいです。
エアコンは私達の間でもずっと悩んでいました。
「自然の風がいいんだよ」と言ってくださる方もいれば、
「クーラー無いの?!」と帰ってしまう方も・・・
当分は様子を見ながら、満席で蒸し暑い時間帯だけ使おうかな?と考えています。
でも実は真夏は内地の方が気温が高いんですよね~
また是非『避暑』にいらしてくださいね!
Posted by ちなーず・のり at 2010年07月31日 15:14