てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › スイジガイとホラガイ

2011年01月20日

スイジガイとホラガイ

スイジガイとホラガイを頂きました。

スイジガイは水字貝とも書き、昔から魔よけの貝として有名で玄関などに吊します。
『水』という字に見えますか?(縦)

でも今はなかなか採れないのですよ。
有り難いことです。

二つ並べるとなんだか怪しい怪獣にも見えなくないですが…

ちなみに、この足のようなもの6本あるとスイジガイでそれ以上あるとクモガイと呼ばれます。
確かにクモっぽい!


そして一緒にホラガイも頂きました。

模様が美しい〜!
こちらも店内に飾ろうと思います!

ホラガイってあのオニヒトデを食べるんだそうですよ。
オニヒトデ駆除の為にもホラガイも乱獲しないように守らないといけないですね〜


ラディッシュも頂いたので、漬けてみたいと思います。
ちなーのお食事に付いてくる大根の漬物と一緒にお出しますね(もちろん無くなり次第終了です、食べたい方はお早めに!)



Posted by ちなーず・のり at 11:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。