2011年09月14日
月曜日のお話。
先週末、ゴーヤーチャンプルーに引き続き、冷やしそばも好評のうちに終了しました。
皆さん、ありがとうございました!また来年!
月曜日のこと。
とあるお客様が外席で氷ぜんざいを注文されました。

そして一言。
「これ、スーパーで買ってきた120円のぜんざいに氷乗せてるだけなんじゃないの~?」
な、な、な、なああにいいい!!!!
「全っ然違いますよ!!全部自分達で時間掛けて作ってますよ!!!」
と大声で反論(笑)
「でもさ~中の豆も一緒さあ。味も変わらんよ~」
・・・もうね、ショック以外の何者でもありませんでしたね。
「ええええ!ウチは小豆と金時と2種類の豆を圧力鍋で時間を掛けてですねー!団子だって全部手作りだし、シロップだって・・・」
と延々とぜんざいに対するウチのこだわりを語って差し上げました!!
だって!だって!いや、スーパーのぜんざいがダメとかそういうことではないですよ、もちろん。
でも時間掛けて試行錯誤して作り上げた味を買ってきたものに氷乗せただけ、とか・・はああ。
お連れの方は「ボクはお姉さんの味方だよ~、美味しいよ~」とフォローしてくれましたが(笑)
でも逆にウチのこだわりを語れてなんかスッキリしました。
普段氷ぜんざいを注文したお客さん一人ひとりに「この豆は・・」とか語れないですもんね。
きっとあのお客さんも納得してくれた、と思います。
だって綺麗に平らげてくれてたもん!
・・・今度あのスーパーのぜんざい、食べてみよう。笑
でも、こんな風に疑問に思ったことをストレートに聞いてくれると誤解も解けてお互い納得できますね。
時々テーブルの感想ノートや個人のブログに書かれているのを見て
「そうじゃないのに~!」
って思ってもそれを伝えられず、非常に歯がゆい思いをすることがあるんです。
例えば、「豆腐が木綿豆腐を使っててがっかりしました。糸満は島豆腐が有名なんだから島豆腐使ってください」って書かれてたことがあったんですが、実はウチのもれっきとした島豆腐なんです。
昔ながらの島豆腐はもっと硬くてわざとこげ味をつけてるようなものもあります。
それから比べると柔らかいし、味もそんなに強くない。
でも、豆腐激戦区の糸満のファーマーズマーケットでもすぐ売り切れる、人気のある島豆腐なんです。
あの文章を書いた方にそれを伝えられない歯がゆさ!
「どの料理にも豚肉や卵が使われて、菜食主義者には食べづらい。この県には菜食主義者はいないのか。」
と書かれたこともありました。
県内にもお肉が苦手な方や、アレルギーや宗教上の理由で食べられない方ももちろんいらっしゃいます。
でも、先に尋ねてくだされば、お肉を抜いたり、卵を抜いたりして調理することは出来ます(出来ないものも中にはあります)。
結構そういうリクエストは多いんですよ。他にも大豆、小麦、ピーナッツ、牛乳など。
一度、外国のお客様で断食中だから肉も魚も(かつおだしも!)ダメって方がいて、塩コショウだけで卵も肉も入らないゴーヤーチャンプルーを作ったことがありましたね~。
先に聞いてくだされば不愉快な思いをさせずにすんだのになあ、と残念に思いました。
難しいですね。
皆様どうぞ、疑問に思ったことは遠慮なさらずに聞いてくださいませ。
ちゃんとお答えします。
あ、たまに企業秘密もあったりしますが、その辺はご容赦下さいm__m
皆さん、ありがとうございました!また来年!
月曜日のこと。
とあるお客様が外席で氷ぜんざいを注文されました。

そして一言。
「これ、スーパーで買ってきた120円のぜんざいに氷乗せてるだけなんじゃないの~?」
な、な、な、なああにいいい!!!!
「全っ然違いますよ!!全部自分達で時間掛けて作ってますよ!!!」
と大声で反論(笑)
「でもさ~中の豆も一緒さあ。味も変わらんよ~」
・・・もうね、ショック以外の何者でもありませんでしたね。
「ええええ!ウチは小豆と金時と2種類の豆を圧力鍋で時間を掛けてですねー!団子だって全部手作りだし、シロップだって・・・」
と延々とぜんざいに対するウチのこだわりを語って差し上げました!!
だって!だって!いや、スーパーのぜんざいがダメとかそういうことではないですよ、もちろん。
でも時間掛けて試行錯誤して作り上げた味を買ってきたものに氷乗せただけ、とか・・はああ。
お連れの方は「ボクはお姉さんの味方だよ~、美味しいよ~」とフォローしてくれましたが(笑)
でも逆にウチのこだわりを語れてなんかスッキリしました。
普段氷ぜんざいを注文したお客さん一人ひとりに「この豆は・・」とか語れないですもんね。
きっとあのお客さんも納得してくれた、と思います。
だって綺麗に平らげてくれてたもん!
・・・今度あのスーパーのぜんざい、食べてみよう。笑
でも、こんな風に疑問に思ったことをストレートに聞いてくれると誤解も解けてお互い納得できますね。
時々テーブルの感想ノートや個人のブログに書かれているのを見て
「そうじゃないのに~!」
って思ってもそれを伝えられず、非常に歯がゆい思いをすることがあるんです。
例えば、「豆腐が木綿豆腐を使っててがっかりしました。糸満は島豆腐が有名なんだから島豆腐使ってください」って書かれてたことがあったんですが、実はウチのもれっきとした島豆腐なんです。
昔ながらの島豆腐はもっと硬くてわざとこげ味をつけてるようなものもあります。
それから比べると柔らかいし、味もそんなに強くない。
でも、豆腐激戦区の糸満のファーマーズマーケットでもすぐ売り切れる、人気のある島豆腐なんです。
あの文章を書いた方にそれを伝えられない歯がゆさ!
「どの料理にも豚肉や卵が使われて、菜食主義者には食べづらい。この県には菜食主義者はいないのか。」
と書かれたこともありました。
県内にもお肉が苦手な方や、アレルギーや宗教上の理由で食べられない方ももちろんいらっしゃいます。
でも、先に尋ねてくだされば、お肉を抜いたり、卵を抜いたりして調理することは出来ます(出来ないものも中にはあります)。
結構そういうリクエストは多いんですよ。他にも大豆、小麦、ピーナッツ、牛乳など。
一度、外国のお客様で断食中だから肉も魚も(かつおだしも!)ダメって方がいて、塩コショウだけで卵も肉も入らないゴーヤーチャンプルーを作ったことがありましたね~。
先に聞いてくだされば不愉快な思いをさせずにすんだのになあ、と残念に思いました。
難しいですね。
皆様どうぞ、疑問に思ったことは遠慮なさらずに聞いてくださいませ。
ちゃんとお答えします。
あ、たまに企業秘密もあったりしますが、その辺はご容赦下さいm__m
Posted by ちなーず・のり at 22:42│Comments(4)
│あれこれ
この記事へのコメント
情熱を込めた思いが伝わらないのは非常に残念で
誤解もあって、しかもそれを他の人に伝えられるのは・・・
辛いですね。
(でも、記事は面白く読ませてもらいましたw 感慨深い desu)
私もお姉さんの味方です!
今後も応援しますよ~~~
誤解もあって、しかもそれを他の人に伝えられるのは・・・
辛いですね。
(でも、記事は面白く読ませてもらいましたw 感慨深い desu)
私もお姉さんの味方です!
今後も応援しますよ~~~
Posted by あさしん at 2011年09月14日 23:06
>あさしんさんへ
ありがとうございます。またひとり味方ゲットー!笑
氷ぜんざいのお客様は半分ガンマリだったんで、ぎゃあぎゃあ反論しましたが(帰りには「ご馳走さま~」と笑顔でお帰りになられたし)、誤解されたまま他の人に伝わっていくのはホント悲しいです。
「聞いてくれれば・・」「言ってくれれば・・」というのは多いです。
でも尋ねにくい雰囲気なのかもしれないですね~。反省。
お姉さん怖くないですよ~怒りませんよ~オーラというのを身に着けたい今日この頃です。
ありがとうございます。またひとり味方ゲットー!笑
氷ぜんざいのお客様は半分ガンマリだったんで、ぎゃあぎゃあ反論しましたが(帰りには「ご馳走さま~」と笑顔でお帰りになられたし)、誤解されたまま他の人に伝わっていくのはホント悲しいです。
「聞いてくれれば・・」「言ってくれれば・・」というのは多いです。
でも尋ねにくい雰囲気なのかもしれないですね~。反省。
お姉さん怖くないですよ~怒りませんよ~オーラというのを身に着けたい今日この頃です。
Posted by ちなーず・のり at 2011年09月15日 10:02
突然カキコミすみません!
先月9/20にお邪魔し、ぜんざいを頂きました。
ぜんざい、とーっても美味しかったですよぉ☆
東京に戻ってきて、真壁ちなーさんでの幸せなひと時を思い出してネット検索してみてこの記事にビックリです。
糸満に知合いがいて、美味しいぜんざいが食べたいと言ったら連れて行ってくれたのが真壁ちなーさんでした。
お豆もモチモチで味も甘すぎず、でも疲れがスーっと取れる感じで…とっても美味しかったです(*^^*)
全て手作りだろうなぁって分かりましたよ!
楽しい時間をありがとうございました。
また沖縄に行く時には必ず寄りたいなぁ~と思ってます!
私が行ったときは、他にお客さんはいなかったんですが、普段はすごく混んでるみたいですね(^ ^;)
空いてる時を狙って…またお邪魔します☆
先月9/20にお邪魔し、ぜんざいを頂きました。
ぜんざい、とーっても美味しかったですよぉ☆
東京に戻ってきて、真壁ちなーさんでの幸せなひと時を思い出してネット検索してみてこの記事にビックリです。
糸満に知合いがいて、美味しいぜんざいが食べたいと言ったら連れて行ってくれたのが真壁ちなーさんでした。
お豆もモチモチで味も甘すぎず、でも疲れがスーっと取れる感じで…とっても美味しかったです(*^^*)
全て手作りだろうなぁって分かりましたよ!
楽しい時間をありがとうございました。
また沖縄に行く時には必ず寄りたいなぁ~と思ってます!
私が行ったときは、他にお客さんはいなかったんですが、普段はすごく混んでるみたいですね(^ ^;)
空いてる時を狙って…またお邪魔します☆
Posted by orca at 2011年10月12日 10:43
>orcaさんへ
わ~ぜんざい食べていただいたんですね!ありがとうございます!
しかも美味しかったと褒めていただいて・・・嬉しいです~
週末や夏休みなどのお休み期間、お昼時などは混雑することもありますが、それ以外はゆっくり出来ると思います(3時過ぎから一人でゆっくり読書などをされている方も多いです^^)
是非またお越しくださいませ!
わ~ぜんざい食べていただいたんですね!ありがとうございます!
しかも美味しかったと褒めていただいて・・・嬉しいです~
週末や夏休みなどのお休み期間、お昼時などは混雑することもありますが、それ以外はゆっくり出来ると思います(3時過ぎから一人でゆっくり読書などをされている方も多いです^^)
是非またお越しくださいませ!
Posted by ちなーず・のり at 2011年10月14日 09:02