てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › おじいさんの古時計

2013年04月16日

おじいさんの古時計

店内の柱時計。
昔からこの家にあって、今は珍しいゼンマイ式。
バリバリの現役です。

でも、東日本大震災のちょうど1年前。沖縄で100年ぶりとも言われた震度5の地震があった日から調子が悪くなりました。
ゼンマイを巻いてもすぐに止まってしまう。
何日も動く日もあれば、数分も動けない日も。
ずっとだましだまし使っていました。
すると、先日たまたま古い時計ばかりが店内に飾られている小さな時計店を発見、ウチの時計を持って行ってみました。

がらんとした店内。ショーケースの中は空っぽで、でも壁には古い時計がいくつもありました。

店の奥から出てきたのは補聴器をつけたおじいさんで、早速持ってきた時計を出すと、

「わー!これはまた大変な骨董品を持ってきたなあ!40年以上経ってるはずよ?こんなのは僕らの年代にしか直せないよ!」

と何故か嬉しそう(笑)
そしてニコニコニヤニヤしながら

「新しいのに買い換えようとは思わないの?これがいいの?へえ〜そうかあ」

とまたまた嬉しそう(笑)

聞けば、こういった古時計の修理は今はほとんどの時計屋さんではやってなくて、遠方からも修理をお願いしに来店するお客さんもいるのだとか。
たくさんは直せないから、状態が悪すぎるものは断っているそうです。

「でもこれは箱がしっかりしてるから大丈夫!ちょっと中の歪みを直してやればすぐ動くよ。ただ10日位かかっちゃうけどいいねえ?」

えー!10日で直しちゃうんだ!凄い!と言ったら「えー?なんだって?」と聞き返されちゃいました。コントか!(笑)

「こういう時計はね〜、直すの大変なのよ?めんどくさいのよ。おじさん86だから。疲れるから。でもねー、直るとヤッター!!ってなるんだよ。」

そう言って拳をあげて笑っていました。
なんという魅力的な時計屋さんなんだ!

もっと色々話を聞いたら楽しいだろうなあ、と思いましたが、連絡先を書いたメモを渡すと

「はい、じゃあ出来上がったら連絡するね」

と、時計を抱えてさっさと奥へ引っ込んじゃいました(笑)
ディズニー映画『トイストーリー2』に出てくる人形を修理するおじいさんを思い出しちゃいました。あのおじいさん、好きなんだよな〜


偶然お店を発見出来て良かった!時計もきっと直るはず!


というわけで、しばらくの間、ウチの止まりがちな柱時計はありません。
10日位したら帰ってくる予定です(笑)
どうぞよろしくお願いします。



Posted by ちなーず・のり at 09:33│Comments(2)
この記事へのコメント
いいお店を見つけたみたいですね。
ニコニコしながら、時計に話しかけ、修理をするんでしょうね。

時計が、おじいさんのお店を見つけさせてくれたみたい。

大切な想い出になりますように。
Posted by みみえくぼ at 2013年04月23日 02:16
>みみえくぼさん

こんにちは!とても楽しい時計屋さんでした(*^^*)
実は日曜日には修理が終わって、時計が帰ってきました。
「アンタが80になるまで動くよ!」
とのことでした(笑)今のところ、止まらずにしっかり動いています。
大切に使っていこうと思います♪
Posted by ちなーず・のり at 2013年04月23日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。