てぃーだブログ › 真壁ちなーの日々 › 世界若者ウチナーンチュ大会

2016年10月20日

世界若者ウチナーンチュ大会

10月も半ばを過ぎたというのに、相変わらず暑い日々が続いています。

さて、今年は26日から5日間に渡って『世界のウチナーンチュ大会』が開催されます。
これは5年に1度開かれる大会で、世界中にいるウチナーンチュ達が沖縄に帰ってくるお祭りです。
沖縄では戦前戦後を通して多くの人々が世界中に移民しました。現在その数は42万人もいるのだそうです。
大会中は初代のウチナーンチュだけでなく、2世3世の子孫の人たち約7千人が一斉に沖縄に里帰りします。

そしてその前に『世界若者ウチナーンチュ大会』が開催されます。
こちらも5年に1度の開催で、今回5回目。でも開催地は毎回世界中あちこちを回っていて、今年初めて沖縄での開催になります。
18歳から36歳までの若者たちが未来について議論します。
実は、ちなーはこの『世界若者ウチナーンチュ大会』にちょっぴり協力してます。ちなーの名前が入ったノボリが会場に飾られまーす!
あ、一本だけですけど。レアですよ〜(*^o^*)

大会は本日10/20から23日まで。オープニングセレモニーは西原町さわふじ未来ホールにて、明日は中城村民体育館にて芸能フェスタ、22日は名護市21世紀の森体育館で地域愛かたやびら大会、そしてグランドフィナーレはうるま市勝連城跡にて行われます。

詳しくはホームページ

http://wyua.okinawa/

まで。

天気が気になりますが、成功しますように。



Posted by ちなーず・のり at 22:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。