2009年05月25日
腐ってんの?

当店のある糸満市真壁は激戦地だったので、家の中にも外にもたくさんの銃弾の痕が残っています。
店内の目立つ傷跡には表示をしていますが、殆どは特に何もなくそのままにしています。
当時を知る人は「あ、これは弾の痕だね」と分かります。
メニューの説明書きに「銃弾の痕がある」と書いてあるので、「どこですか?」と尋ねてくるお客様にはここですよ、と教えています。
先日、あるお客様に柱の銃弾の穴を
「これ、腐ってんの?」
と聞かれました・・・
「違いますよ~。弾の痕なんです。腐ってなんかないですよ、大丈夫ですよ~。」
と笑って答えましたが、意外と傷ついたので(笑)めぼしい傷には全部表示することにしました。
古い家だし、そう思われるのもしょうがないのかな~
いらない心配をされるよりは表示してた方がいいかもしれませんね。
ちなみに上の写真は一番座(床の間)とその裏座(後ろの部屋)の境の梁に残る傷跡。
どうも東側から撃ち込まれたような痕が多いです。

これは東の外側。ちょうど廊下のテーブル席の窓枠のあたりに残る痕。
銃弾がそのまま埋まっています(青白く見えるのがソレ)
まさかとは思うのですが、念のために『つつかないで下さい』と注意書きもしておきました。
これらの場所を御覧になりたい方はどうぞお気軽に私たちにお尋ねくださいね。
Posted by ちなーず・のり at 02:57│Comments(2)
│建物のこと
この記事へのコメント
ちょっと…いくらお客さんでも、
その質問はないでしょう。
私がいたら、後頭部をスリッパではたいていた鴨。
あの、ツッコミ用の緑色のヤツね。
ツッコミ用じゃないか。
その質問はないでしょう。
私がいたら、後頭部をスリッパではたいていた鴨。
あの、ツッコミ用の緑色のヤツね。
ツッコミ用じゃないか。
Posted by ちず。 at 2009年06月01日 18:19
>ちず。さんへ
ツッコんで貰いたかったかも(笑)
この発言はウチナーンチュの中年のオジサマだったから、ブラックジョークのつもりだったんだと思います。
「ごめんね~、トゥジ(妻)がそう言うからさあ」と一緒にいた奥さんのせいにしてましたが。
ここのところ、この家のいろんな歴史を聞いたばかりで「もっと大切にしよう」とかって思っていたので冗談として受け止められなかったのでした。
もっと心の大きな人間になりたいなあ~
ツッコんで貰いたかったかも(笑)
この発言はウチナーンチュの中年のオジサマだったから、ブラックジョークのつもりだったんだと思います。
「ごめんね~、トゥジ(妻)がそう言うからさあ」と一緒にいた奥さんのせいにしてましたが。
ここのところ、この家のいろんな歴史を聞いたばかりで「もっと大切にしよう」とかって思っていたので冗談として受け止められなかったのでした。
もっと心の大きな人間になりたいなあ~
Posted by ちなーず・のり at 2009年06月02日 23:01